こんにちは!ゆずはるです。
今日は我が家のウォーターサーバー事情について書いていきます。
我が家にウォーターサーバーがやってきたのは今から5年前。元々は私の実家がウォーターサーバーを使っていて我が家の引っ越しを機に紹介してもらい導入しました。

お水にお金かけるなんてもったいなくない?

でも、あるといつでも冷たいお水が飲めるし
お湯も出るからインスタント食品とかすぐに作れて便利やで?
とはじめは反対だった旦那も今ではフル活用して、ボトルの中身が減ってくるとストックある?と言う始末…笑
今ではなくてはならない我が家の必須アイテムです。
我が家のウォーターサーバー事情
我が家がお世話になっているのはアクアクララのウォーターサーバーです。
スリムでどこにでもおけるし、シンプルなデザインでインテリアの邪魔もしない。
アクアクララを導入してから旦那はお茶を飲まず、アクアクララの水しか飲まなくなり仕事に持っていく水筒の中身もアクアクララの冷たいお水。

めっちゃ気に入ってるやないかーいっ!笑
子供たちも食事の時以外は基本このお水を飲んでいます。
毎月12Lのボトル2本のペースで注文して3000円ちょっと。毎日お茶を沸かす手間や重いペットボトルでまとめ買いして、ストックしておくスペースを確保しておかなくていい点を考えると全然安いです。
アクアクララの魅力
私が思うウォーターサーバーの魅力をご紹介します!
設置が簡単!
ほんとにびっくりするぐらい簡単。設置方法は本体を置いてコンセントを差し込むだけ!
あとはお水のボトルをセットすればもうお水が飲めちゃいます。掃除の時や部屋の模様替えもひょいっと移動させるだけという簡単さ。
いつでもすぐに冷たいお水が飲める
夏の暑い時期などは
・お茶を沸かしても沸かしても追いつかない…
・氷の製氷が間に合わない!
なんてことがよくあります。
でもウォーターサーバーならすぐに冷たくておいしいお水が飲めちゃいます!
お湯も出るからミルクもおまかせ!
一つのサーバーでお水もお湯も出るので、いちいちお湯を沸かさなくても
赤ちゃんのミルクや紅茶・コーヒーも簡単に飲めます。
うちは息子の離乳食を作るときに重宝しました。
そして朝起きてすぐに白湯が飲める。私はこれが嬉しかったです!
旦那は小腹が空いたときによくインスタント食品を作るのに使ってます。
お水のボトルは玄関まで届けてくれる
よくスーパーなんかでボトルにお水を汲んで帰っている人を見かけますよね?重たいボトルを運ぶのは結構な重労働。
アクアクララなら玄関まで配達してくれます!我が家は駐車場から家まで離れていて更にエレベーターなしの2階に住んでるのでほんとに助かります!(配達員さんいつもありがとう!泣)
また、留守置きサービスというのがあるので配達時家に居なくても玄関先に置いておいてくれます。
チャイルドロック機能付きで小さな子供がいても安心
我が家の1歳半の息子もつかまり立ちをし出したころからウォーターサーバーに興味津々!
ちょうど立ち上がって手を伸ばせば届く位置にツマミがあるのでお水を出し放題。
すぐに電話をしてロック付きのツマミに変えてもらいました。お湯ははじめからロック付きなのでやけどの心配はありません♪
定期メンテナンスも無料でしてくれる
アクアクララではメンテナンスの時期になると電話連絡をしてくれて都合のいい日にメンテナンスに来てくれます。
作業時間はだいたい20分前後だったと思います。
ゴミが出ない
プラごみの回収は週に1回だけ。ペットボトルだとプラごみが溢れかえってしましますがウォーターサーバーだとゴミは出ません。
空のボトルは次回配達の時に入れ替えで引き取ってもらえるのでボトル1つぐらいならそんなに邪魔にもならないしゴミも出ないので地球にも優しい♪
注文ノルマなし!
アクアクララには1カ月に最低〇〇本注文してください!といった注文ノルマがありません。好きな時に好きなだけ注文することが出来ます。
ただし、1注文につき2本以上というルールはあるので、一カ月に1本で十分という方は2カ月に1回2本注文、という形になります。
LINEで簡単に注文できる
LINEの公式アカウントを友達登録しておけばいつでもどこでもサクッとウォーターボトルの注文ができます。もちろん、電話での注文も受け付けてくれます。
どんなサーバーがある?種類とタイプ
アクアクララには大きく分けて卓上型と床置き型があります。
床置き型
AQUA FAB

グッドデザイン賞を受賞したスタイリッシュな見た目がオシャレなサーバーです。
ボトルカバーが付いているのでお水のボトルが隠れてよりスマートな印象になり、インテリアに溶け込みます。ウォータートレイが収納式になっているため大きな水筒や2Lのペットボトルにも楽々給水出来ちゃいます!
AQUA WITH

ネスカフェのゴールドブレンドバリスタ50かネスカフェドルチェグスト ジェニオ アイのどちらかが搭載でき、これ1台で冷水・温水・コーヒーを楽しめる優れもの。
ウォーターボトルの取り付けが本体下部なのでボトルの交換も楽々♪また、他の床置き型と違って給水口が本体上部のため小さな子供がいるご家庭にオススメ!
AQUA SLIM

一番ベーシックなタイプのアクアスリム。我が家が利用しているのもこのタイプです。
本当にシンプルでインテリアの邪魔をせずスリムというだけあってわずかなスペースで設置可能!我が家では食卓テーブルのすぐそばに設置してあります。
DISNEY/PIXER DESIGN SERVER

アクアクララではAQUA FABのサーバーに可愛いディズニーやピクサーの絵柄がデザインされた特別仕様のものもあります。サーバーには暗闇で絵柄が発光するサプライズも!
卓上型
AQUA SLIM S

こちらはアクアスリムの卓上型。
お部屋にどうしても設置するスペースがない!
という場合、卓上型ならキッチンボードの上やカウンターワゴンの上などちょっとした隙間に収めることが出来ます。
費用はどれくらいかかる?
初期費用は?サーバーのレンタル料など
アクアクララは初期費用、お水の配送料は無料でサーバーのレンタル料の代わりに安心サポート料がかかります。
安心サポート料はレンタルするサーバーの機種によって異なります。
AQUA FAB | AQUA WITH | AQUA SLIM | AQUA SLIM S | DESNEY/PIXER | |
2年割プラン | 1430円/月 | 2200円/月 | 1100円/月 | 1100円/月 | 1928円/月 |
通常プラン | 1650円/月 | 3300円/月 | 1100円/月 | 1100円/月 | 2年割プランのみ |
安心サポート料には2年割プラン(2年ごとの申し込み・自動更新)と通常プランがあり、2年割の方が月額料金が少し安くなっています。

安心サポートとは、専門のスタッフが配達設置してくれたり、サーバーの定期メンテナンス、故障対応などアクアクララを快適に利用するためのサービスです。
ウォーターボトルの種類と価格
アクアクララには2種類のウォーターボトルがあります。
こちらも2年割と通常プランがあり2年割の方が少し安くなっています。
レギュラーボトル (12L) | スリムボトル (7L) | |
2年割プラン | 1404円/月 | 1080円/月 |
通常プラン | 1512円/月 | 1188円/月 |

月々の料金は、安心サポート料+ウォーターボトル代のみ!
お得なプランも!
子育て世代に嬉しい!子育て応援プラン
アクアクララには妊娠中~小学校入学前まで毎月550円OFFになる子育て応援プランがあります。
また、子育て応援プランなら通常2200円かかる冷水フォーセットのチャイルドロック機能付きへの仕様変更が無料!(新規設置の際に希望した場合のみ)

子育てアクアお試しセット
人気No.1のAQUA FABも試せるこちらのお試しセットは12Lのウォーターボトル5本+安心サポート料で最大3カ月2700円で利用できます!(AQUA WITHは対象外。)

新規申し込み限定!サンキューセット
新規申し込み限定で12Lのウォーターボトル2本+安心サポート料で設置月は999円で利用できるお得なセットプランもあります!7Lボトルの場合は810円。
ウォーターサーバーってどんなもの?まずは1週間の無料お試し!
こちらは実際に12LのウォーターボトルとAQUA SLIMもしくはAQUA SLIM Sのサーバーを1週間設置してお試しできるプランでなんと無料!設置するか悩んでいる方も無料なので気軽にお試し出来ちゃいます。
お試し後に契約をしない場合もサーバーの返却などの費用は一切かかりません。

新規申し込みで選べるギフトが必ずもらえる!
2023年 4月4日~7月31日までの新規申し込みで「ソーダストリームジェネシスv2」か「Amazonギフトカード5000円分」のどちらかが必ずもらるキャンペーンも!

まとめ
無くても困りませんがあると便利なウォーターサーバー。一度使うと手放せなくなります。笑 特に子育て世帯にはミルクや離乳食に大活躍間違いなし!いつでも冷たいお水が飲めてインスタント食品やコーヒー・紅茶もすぐに作れる便利なウォーターサーバーをぜひ導入して快適な子育てライフを♪
コメント