夏休みのおうち時間を充実させる!おすすめのVOD(動画配信サービス)徹底解明!

レビュー

ついに、長い長い夏休みも折り返し。

外に遊びに行くのもいいけど最近の夏の暑さは災害級と言われるほどの暑さ。

朝や夕方の涼しい時間帯ならまだしも、暑い昼間は外へ遊びに行かせるのは熱中症などの危険性もあり心配ですよね。

そんな時に助かるのがVODと呼ばれるサービスです。

VODとは?

VODとは『ビデオオンデマンド』の略で、インターネットを使って定額で映画やドラマ、アニメなどを見られるサービスのことです。

ネットが繋がっていればスマホやタブレット、パソコン、テレビなどでいつでもどこでも視聴することが出来ます。

ゆずはる
ゆずはる

レンタルDVDと違って借りに行く手間や返しに行く手間もなく、家に居ながら好きな映画やドラマを好きな時に見れるのはありがたいですよね♪

VODでは、映画やドラマ、アニメからバラエティー番組、音楽ライブ映像や幼児向けコンテンツなど、豊富なジャンルや作品を取り揃えているので大人も子供も楽しむことが出来ます。

さらに見たいときにいつでも見られるという点も魅力的ですよね。

この記事では、主要VODの徹底比較と人気作品のリストやおすすめの作品などを紹介していきます。

今年の夏休みはVODを利用して涼しく快適なおうち時間を過ごしましょう!

こんな人におすすめ!
  • おうち時間の暇つぶしに困っている人
  • 映画やドラマが好きな人
  • おうちで気軽に映画やドラマなどを楽しみたい人
  • どんなサービスを選べばいいかわからない人
  • 外出先や移動中に動画を楽しみたい人

VOD主要9社徹底比較!

まずは、代表的なVODサービス9社を比較してみましょう!

サービス名作品数月額料金無料期間DL機能同時視聴画質OPスキップ課金有無

Amazonプライムビデオ
非公開500円30日3台SD・HD・フルHD・4K×あり

Hulu
10万本以上1.026円2週間×SD・ハーフHD・HD・フルHD・4K×なし

Netflix
非公開790円~なし最大4台SD・HD・4Kなし

U-NEXT
29万本以上2.189円31日4台フルHD・4K×あり

FODプレミアム
6万本以上976円なし×SD・HD×あり

Disney+
21.000本以上990円なし4台SD・HD・フルHD×なし

Lemino
(旧dTV)
18万本以上990円31日4台SD・HD・4Kあり

dアニメストア
5.300本以上550円31日×SD・HD・フルHDあり

DAZN
年間1万試合以上3.700円なし2台HD・フルHD×なし

VODサービスの特徴と詳しい情報

Amazon プライムビデオ

Amazonプライムの特徴
  • 月額500円 or 年額4.900円で利用できてコスパがいい
  • 学生なら半額で利用できて更にお得
  • 豊富なプライム会員限定特典が受けられる
  • 無料期間内に解約してもペナルティーは一切なし
  • 支払方法の選択肢が豊富

Amazonのプライムビデオは、初回登録時30日間無料で利用することができ、無料期間終了後は月額500円 or 年額4.900円から利用できるコスパ抜群のVODサービスです。

学生向けプランのPrime Studentなら月額250円or年額2450円で利用できて、さらに通常30日間の無料体験期間が6ヶ月と大幅に延長されかなりお得!

無料期間内に解約すれば完全無料で利用することができ、解約時のペナルティーも一切ありません。

会費の支払い方法の選択肢も豊富で、下記の中から選べます。

  • クレジットカード
  • キャリア決済
  • あと払い(ペイディー)
  • Amazonギフトカード
  • パートナーポイントプログラム(JCBのOki Dokiポイント)
  • Pay Pay

また、プライム会員なら追加料金なしで以下の特典を受けることができます。

☆プライム会員限定利用特典☆
  • 1億曲の楽曲やプレイリストを広告表示なしで楽しめる【Amazon Music】
  • 写真を容量無制限で保存できる【Amazon Photos】
  • 対象のKindle電子書籍1200冊以上が読み放題
  • 生鮮食品から日用品までまとめて届けてくれる【Amazonフレッシュ】(対象エリアのみ)
  • 購入前に家で試着ができる【Prime Try Before You Buy】
  • タイムセールの商品を通常より30分早く注文できるプライム会員限定先行タイムセール
  • おむつとおしり拭きが定期おトク便利用で15%OFF
  • 購入金額に関係なく配送料無料、お急ぎ便・お届け日時指定便が無料で利用可能
  • サイズの大きな商品や重量物の取扱手数料が無料
  • プライム会員限定価格商品がある
  • 700円相当の商品購入で出産準備お試しBoxが実質無料になるらくらくベビー
  • 会員本人以外に同居家族1名が家族会員の登録ができる
ゆずはる
ゆずはる

月額500円でこれだけの特典が利用できるなんてコスパ良すぎ!

\お得がいっぱいのプライム会員♡まずは30日間お試し!/

Amazonプライムは初回登録時30日間(学生プランの場合は半年間)は完全無料で利用でき、無料期間内に解約しても料金が発生するなどのペナルティーは一切ないのでお試ししやすく、無料期間内であっても通常のプライム会員同様に上記特典を受けることが出来ます

また、最大6人までプロフィールの登録が出来るのでウォッチリストや視聴履歴など個別に設定出来たり、子供のアカウントに年齢制限を設けたりレンタル・購入を制限したりすることもできます。

同時視聴も3台まで可能なので子供がアニメを見ている間にゆっくり映画を見ることもできますよ♪

Amazon プライムビデオのメリット・デメリット
メリット
  • 低価格で受けられるサービスが豊富なのでコスパがいい
  • 対応デバイスが豊富
  • ダウンロードしてオフラインで視聴可能
  • 最大6人までプロフィール登録が可能
  • 独占配信や独自のオリジナルコンテンツの配信
  • 3台まで同時視聴できる
デメリット
  • 他のVODサービスに比べて動画配信本数が少ない
  • 再生中の字幕切り替えができない
  • 新作の見放題配信が遅め

他のVODサービスと比べると配信本数が少ないものの、独占配信やオリジナルコンテンツも豊富で月額500円というVODサービスの中ではかなりの低価格で、更にプライム会員だけが利用できる特典も充実しているので、お得にVODサービスを利用したい人におすすめです。

\コスパ最強♡お得な特典が満載!/
初回登録時は30日間無料でお試し!
無料期間中の解約もペナルティーなし!

Hulu

Huluの特徴
  • 10万本以上の作品を配信
  • 月額料金のみで全ての作品が見放題
  • 海外ドラマ・邦画・アニメ・バラエティーに強い
  • オリジナル作品が充実している
  • 日テレ系作品が豊富(見逃し配信もあり!)
  • 家族とアカウントの共有が可能
  • 海外ドラマをリアルタイムで見れる

HuluはVODサービスの中でも人気が高く、特に海外ドラマやバラエティー、アニメが好きな人に人気のサービスです。

日テレ系列なので、国内ドラマや映画、『イッテQ』や『ガキ使』などの地上波でも人気のバラエティーにも強く見逃し配信もされています。

また、ちびっこが大好きな『アンパンマン』も無料で見ることができるので小さいお子さんがいる家庭では重宝します。

ゆずはる
ゆずはる

我が家の息子もアンパンマンが大好き♡

でも、我が家が契約している他のVODサービスはどれもアンパンマンの無料配信はなし。

Huluは映画も無料で見れるので外出の時など重宝しています♪

Huluは、月額1.026円で初回登録時は2週間の無料お試し期間が設けられています。

無料期間内に解約すれば完全無料で利用できペナルティーもありません。

利用できる決済方法も豊富で下記から選べます。

  • クレジットカード
  • デビットカード(Visa)
  • Pay Pal
  • LINE Pay
  • Pay Pay
  • キャリア決済
  • Google Play 決済
  • iTunes Store 決済
\話題のドラマや映画、人気バラエティーまで見放題!/

Huluではテレビ感覚で楽しめる【ライブTV(リアルタイム配信)】があり、スポーツや日英米のニュース、ドキュメンタリーなどをみることができます。

スポーツ観戦が好きな方やフランス語、英語などの勉強をしたい方におすすめです!

Huluのメリット・デメリット
メリット
  • 10万本以上の作品が見放題
  • 子供向けの番組が多い
  • オリジナル作品も豊富
  • 日本のバラエティーやドラマ、アニメが多い
  • 決済方法が豊富
  • 海外ドラマが充実
  • ダウンロードしてオフライン視聴が可能
デメリット
  • 新作映画の配信が少なめ
  • 複数端末での同時視聴が出来ない
  • お試し期間が短い
  • 配信期間が短い作品がある

Huluでは、同時視聴はできませんが、1つのアカウントで最大6人までプロフィール登録することができるので、視聴履歴やお気に入りリストなど個別に管理することができます。

また、12歳未満の場合は視聴制限の設けられているキッズプロフィールが自動的に設定され、子供向けの作品のみが表示されるようになります。

\話題のドラマや映画、人気バラエティーまで見放題!/
初回登録時は14日間無料でお試し!
無料期間中の解約もペナルティーなし!

また、2023年7月12日よりHuluとDisney+のセットプランの提供が開始されました。

すでに入会済みの人も切り替え可能で、HuluとDisney+個別に契約するよりも526円もお得になります!

ただし、こちらのプランは14日間の無料お試しが適用されないので注意!

お試し期間終了後の入会がおすすめです。

\526円もお得なセットプランが登場!/

Netflix

Netflixの特徴
  • 海外作品に強い
  • 使い方に合わせて選べるプランが4つある
  • オリジナル作品のクオリティーが高い
  • 月額料金のみで全ての作品が見放題(広告付きスタンダードプランを除く)

Netflixは、世界190ヵ国以上で1億3.000万人が利用する人気のVODサービスです。

同時視聴できる人数や動画の画質によってプランが分かれていて使い方に合わせてプランを選ぶことが可能。

・広告付きスタンダードプラン/月額790円

オフライン視聴・同時視聴不可、一部作品の視聴不可、視聴中に広告が入るが最安値のプラン。

・ベーシックプラン/月額990円

同時視聴不可、4K動画は見れないが広告なしでHD動画の視聴が可能。

・スタンダードプラン/月額1.490円

2台まで同時視聴することができ、フルHD動画の視聴が可能。

・プレミアムプラン/月額1.980円

4台まで同時視聴することができ、すべての画質に対応。

利用できる決済方法は下記の通り。

  • クレジットカード
  • デビットカード
  • プリペイドカード
  • キャリア決済
  • Pay Pay
\海外作品が豊富♪人気のVODサービス!/
Netflixのメリット・デメリット
メリット
  • 洋画・海外ドラマに強く作品数が豊富
  • オリジナル作品が豊富でクオリティーが高い
  • 使い方に合わせてプランが選べる
  • 操作性がよく使いやすい
  • 月額料金のみで全ての作品が見放題(広告付きスタンダードプランは除く)
デメリット
  • 無料お試し期間がない
  • 料金が他のVODサービスと比べると高め
  • 邦画・国内ドラマが少ない

以前は30日の無料お試し期間があったようですが、2023年8月現在Netflixには、無料のお試し期間がありません

これから先、無料お試し期間が復活するというような情報もないのでNetflixを利用する場合は契約した時点で利用料金がかかってくるので注意!

\海外作品が豊富♪人気のVODサービス!/

U-NEXT

U-NEXTの特徴
  • 約30万本以上の国内最大級の作品数
  • 電子書籍の購入・視聴も可能
  • レンタル作品などに利用できるポイントが毎月付与される
  • 最新作の公開が早い
  • 追加料金なしで4アカウントまで利用(同時視聴)可能。

U-NEXTは国内最大級の作品数を誇るVODサービスです。

また、毎月1日に1.200ポイント(お試し期間中は600ポイント)が付与されるのもU-NEXTの特徴です。

付与されたポイントは、レンタル作品の課金や電子書籍の購入、1ポイント1円として全国の映画館の鑑賞チケットの割引として利用することができます。

月額料金は2.189円と他のVODサービスと比べると高めですが、毎月1.200ポイントもらえるので実質989円の月額料金で利用できます。

ゆずはる
ゆずはる

ポイントの有効期限は3カ月なので失効する前に使い切りましょう!

利用できる決済方法は下記の通り。

  • クレジットカード
  • キャリア決済
  • 楽天Pay
  • Amazonアプリ内課金
  • Apple ID 決済(月額2.400円)
  • Google Play 決済
\国内最大級の作品数!まずは31日間のお試し♪/
U-NEXTのメリット・デメリット
メリット
  • 作品数が圧倒的に多い
  • 同線配信・新作配信も充実
  • 毎月ポイントがもらえる
  • ファミリーアカウントサービス利用で追加料金なしで4アカウントまで作成可能
  • 雑誌やマンガなどの電子書籍も読み放題
  • いち早く最新作が見られる
  • 無料お試し期間が31日間と長め
  • ポイントでNHKオンデマンドの視聴も可能
デメリット
  • 同じ作品は同時視聴できない
  • 月額料金が他のVODサービスに比べて高め
  • オリジナル作品が少なめ

U-NEXTでは、初回登録時のみ31日間の無料お試し期間があります。

無料期間内に解約すれば完全無料で利用できペナルティーもありません。

また、無料期間中も通常の半分の600ポイントですがポイント付与の特典が受けられるので、気になる最新作のレンタルやマンガや書籍の購入も無料でお試しできます。

ゆずはる
ゆずはる

無料期間中もポイントが付与されるなんて太っ腹すぎる♡!

さらに、U-NEXTでは追加料金はかかりますがNHKオンデマンドを視聴することが可能です。

放送中の大河ドラマや連続テレビ小説の見逃し配信、過去の名作ドラマやドキュメンタリーなどが楽しめます。

NHKまるごと見放題パック(月額990円)は、毎月付与される1.200ポイントを利用することも出来ます

\国内最大級の作品数!まずは31日間のお試し♪/
初回登録時は31日間無料でお試し!
無料期間中の解約もペナルティーなし!

FODプレミアム

FODプレミアムの特徴
  • フジテレビ系作品が見れる
  • 追加料金なしで雑誌などの書籍も読み放題
  • アイドルの冠番組の地上波未公開映像がみられる
  • 韓国ドラマが豊富

FODプレミアムは、フジテレビが運営しているVODサービスです。

そのためフジテレビ作品のドラマやバラエティーはもちろん、月9ドラマの視聴も可能!

月額976円で利用できますが、無料お試し期間はなく、初回1ヶ月200円でお試しすることができます。

ゆずはる
ゆずはる

『HERO』や『のだめカンタービレ』などのドラマ、『あいのり』や『すべらない話』など人気の過去作品や見逃し配信が楽しめます!

利用できる支払方法は下記の通り。

  • クレジットカード
  • iTunes Store 決済
  • Google Store 決済
  • Amazon 決済
  • キャリア決済
  • 楽天Pay
  • あと払い(ペイディ)
\月9も見れる♪フジテレビ作品を見るなら/
FODプレミアムのメリット・デメリット
メリット
  • フジテレビ作品が見放題
  • 地上波では見られないスピンオフや人気作品のリメイクもある
  • 韓国ドラマが豊富
  • 追加料金なしで書籍も読める
  • 地上波未公開映像が見られる
デメリット
  • フジテレビ作品以外のドラマや映画などが少ない
  • 無料お試しがない
  • 複数端末での同時視聴不可
  • 動画の再生中に広告が入る

FODプレミアムでは、フジテレビ系作品はドラマや映画、バラエティーなど豊富ですが他局のドラマや映画などの作品は少ないか有料になります。

また、プレミアムを契約していても動画の再生中に広告が入ることがあります。

しかし、ここでしか見れない昔のドラマや映画、地上波未公開映像などがあるのでフジテレビ作品が好きな人、未公開映像が見たい人にはおすすめのサービスです。

\月9も見れる♪フジテレビ作品を見るなら/

Disney+の特徴
  • ディズニー、ピクサー、マーベル、スターウォーズなどの作品が見放題
  • オリジナル作品や独占配信が多い
  • ABC/FOX系ドラマも見られる

Disney+は、ディズニーが公式運営しているVODサービスでディズニー作品が見放題で利用できる唯一のサービスです。

主な配信ブランドや見られる作品例は下記の通り。

・ディズニー

『アナと雪の女王』シリーズ

『アイスエイジ』シリーズ

『クルエラ』

『ジャングルクルーズ』など

・ピクサー

『トイストーリー』シリーズ

『モンスターズインク』シリーズ

『リメンバー・ミー』

『カールじいさんの空飛ぶ家』など

・マーベル

『スパイダーマン』シリーズ

『ファンタスティック・フォー』シリーズ

『アベンジャーズ』シリーズ

『X-MEN』シリーズ など

・スターウォーズ

『スターウォーズ』シリーズ

・ナショナルジオグラフィック

様々なジャンルのドキュメンタリー

・スター

『ウォーキング・デッド』

『グレイズ・アナトミー』

『クリミナルマインド』

『プリズンブレイク』

・映画

『インディージョーンズ』シリーズ

『タイタニック』

『ビブリア古書堂の事件手帖』

『SPEC』シリーズ

・ドラマ

『ガンニバル』

『TOKYO MER 走る緊急救命室』

『下町ロケット』

『アノニマス』など

・アニメ

『呪術廻戦』

『SPY×FAMILY』

『チェンソーマン』

『東京リベンジャーズ』など

ディズニー、ピクサーのアニメ映画はもちろん『パイレーツオブカリビアン』シリーズや『魔法にかけられて』などの実写映画も充実しています。

また、『ヘラクレス』や『わんわん物語』など古い作品も見放題!

ディズニーチャンネルやディズニージュニアで放送されている番組も見ることができます。

ゆずはる
ゆずはる

ディズニーやピクサー作品は親子で楽しむことができるので、見放題で楽しめるのは嬉しいですよね♡

\名作から人気作、最新作まで見放題!/

月額990円で利用できますが、無料お試し期間はありません

利用できる決済方法はどこからDisney+を契約したかによって異なります。詳細は下記の通り。

登録元支払方法
公式サイトクレジットカード
Pay Pal(ペイパル)
ドコモクレジットカード
キャリア決済(d払い)
アプリ
※月額1.000円
App Store 決済
Google Play 決済
Amazon
(Fire TV・Fireタブレット)
Amazon Pay
(Amazonサイトにて登録が必要)
J:COMクレジットカード
口座振替
\名作から人気作、最新作まで見放題!/
Disney+のメリット・デメリット
メリット
  • ディズニー作品など魅力的な作品が独占見放題
  • 月額料金のみで全ての作品が見放題
  • 最大4台まで同時視聴可能
  • プロフィールの設定でお気に入り登録や視聴履歴など個別に管理できる
デメリット
  • 洋画・海外ドラマは豊富だが国内作品・韓流は少ない
  • 無料お試し期間がない

また、2023年7月12日よりHuluとDisney+のセットプランの提供が開始されました。

すでに入会済みの人も切り替え可能で、HuluとDisney+個別に契約するよりも526円もお得になります!

ただし、こちらのプランはHuluの14日間の無料お試しが適用されないので注意!

お試し期間終了後の入会がおすすめです。

\526円もお得なセットプランが登場!/

Lemino(旧dTV)

Leminoの特徴
  • 無料プランと有料プランがある
  • 韓流・アジアコンテンツが豊富
  • スポーツ中継や音楽ライブもある
  • ユーザー間で交流できるSNS機能を備えている
  • ドコモユーザー以外も利用可能

Leminoは、NTTドコモが2023年4月から提供を開始した新しいVODサービスです。

もともとドコモから提供されていたdTVをリニューアルし、サービス内容・料金プランを一新しました。

月額990円で利用することができ、初回登録時は初月無料になります。

無料期間中に解約すれば料金は一切かからずペナルティーもありません。

2023年4月11日時点でdTV会員だった人は、2023年9月30日まで月額550円で利用できる特別料金が適用されます。

また、ドコモが提供するVODサービスでは初となる広告付き無料プランもあります。

登録にはdアカウントが必要になりますが、dアカウントはドコモユーザーじゃなくても作成可能なのでLeminoの登録を考えている人はまずdアカウントを作成しておきましょう。

ゆずはる
ゆずはる

dアカウントがあれば、スマホ決済の『d払い』や子供向け知育サービスの『dキッズ』などドコモが提供している他のサービスも利用が可能なので持っていて損はなし!

dアカウントの発行は無料でできます。

利用できる決済方法は下記の通り。

  • クレジットカード
  • キャリア決済(ドコモユーザーのみ)
  • dポイント払い
\ドコモユーザーじゃなくても利用可能!/
Leminoのメリット・デメリット
メリット
  • 無料プランがある
  • 初回登録時は初月無料
  • 2023年4月11日時点でdTV会員だと2023年9月末まで特別価格で利用可能
  • 韓流・アジア系作品に強い
  • 音楽関連やスポーツ観戦も可能
  • SNS機能でより作品を楽しめる
デメリット
  • dTVのときよりも月額料金が高くなった
  • 無料プランは広告を見る必要がある

有料会員と無料会員の違いは下記の通り。

無料プランプレミアム
月額料金無料990円
見放題作品一部作品のみ18万本以上
スポーツ・音楽生配信生配信・アーカイブ・特典映像
独占配信作品最新話のみ・話数制限あり全話対象
オリジナル作品最新話のみ・話数制限あり全話対象
ダウンロード機能×
広告ありなし

有料会員は18万本以上の作品が見放題のほか、独占配信やオリジナル作品も全話視聴可能で広告もありません。

ダウンロード機能も利用できるため、あらかじめダウンロードしておけば、外出先などでオフライン再生も可能です。

無料会員の場合は、月額料金がかからないものの視聴できる作品が限られていたり、視聴するために広告の再生が必要になります。

\ドコモユーザーじゃなくても利用可能!/
初回登録時は初月無料で利用可能!
無料期間中の解約もペナルティーなし!

dアニメストア

dアニメストアの特徴
  • アニメ特化のサービスで作品数が豊富
  • アニメ関連グッズの購入も可能
  • アニメ番組だけでなくアニソンライブや声優番組、2.5次元舞台なども見られる

dアニメストアは、NTTドコモと映画などの制作や配給などで知られるKADOKAWAの共同出資によって作られたアニメ作品に特化したのVODサービスです。

最新のアニメや人気アニメはもちろん、ちょっとマイナーな作品や昭和・平成の懐かしいアニメも見られます。

さらに、アニソンのライブ映像や声優番組、舞台作品など他のVODサービスにはないコンテンツも豊富で、アニメ関連のグッズをオンラインで購入することも可能。

アニメ好きの人に寄り添ったサービスとなっています。

ゆずはる
ゆずはる

アニメ特化のサービスだけあって、アニメが好きな人には嬉しいコンテンツが盛りだくさんのサービスです。

月額料金は550円で、初回登録時は初月無料でお試し利用することができます。

利用できる支払方法は下記の通り。

  • クレジットカード
  • キャリア決済(ドコモユーザーのみ)
\ドコモユーザーじゃなくても利用可能!/
初回登録時は初月無料で利用可能!
無料期間中の解約もペナルティーなし!
dアニメストアのメリット・デメリット
メリット
  • 初回登録時は初月無料
  • アニメ特化のため他では見られない作品が多数見られる
  • アニソンライブや声優番組、舞台なども視聴可能
  • アニメ関連グッズの購入やイベント限定グッズの先行販売がある
  • アニメファン向けのキャンペーンやお得な会員優待がある
デメリット
  • ドコモユーザー以外はクレジットカードでしか支払いができない
  • アニメ関連以外の作品は配信されていない
  • 1アカウントにつき最大5台までデバイス登録できるが同時視聴は不可

アニメファンには最高のサービスとなっているdアニメストアですが、ドコモユーザー以外だと支払方法がクレジットカードのみになり、ドコモユーザーもクレジットカード払いとキャリア決済の2択しか選べません。

しかし、月額550円と低価格で多数のアニメや関連作品を見られるdアニメストアは、アニメ好きの人にはとてもおすすめのVODサービスです。

\ドコモユーザーじゃなくても利用可能!/
初回登録時は初月無料で利用可能!
無料期間中の解約もペナルティーなし!

DAZN

DAZNの特徴
  • スポーツ関連に特化したVODサービス
  • スポーツ中継や試合の見逃し配信も見られる

DAZN(ダゾーン)は、2016年に始まったスポーツ専門のVODサービスです。

国内外の野球やサッカー、バスケットボール、F1、テニス、ゴルフ、ボクシングなど幅広いジャンルのスポーツを楽しむことができます。

130以上のスポーツコンテンツ、年間10.000試合以上をライブ中継&見逃し配信をしていて、その他にも選手インタビューなどのドキュメンタリーやスポーツアニメ、オリジナル番組なども配信しています。

DAZNで見ることのできるスポーツの一例
  • Jリーグ
  • プレミアリーグ
  • ラ・リーガ
  • セリエA
  • プロ野球
  • F1
  • テニス
  • バレーボール
  • ゴルフ
  • バスケ
  • 総合格闘技
  • ボクシング
  • ダーツ
  • フィッシング
  • アメフト
  • フットサル
  • レスリング
  • トライアスロン
  • エクストリームスポーツ

 その他、時期などにより不定期配信されるスポーツも多数あり。

ゆずはる
ゆずはる

スポーツ全般をこれほど幅広く網羅しているのはDAZNだけ!

その中でもサッカー、野球、F1は特に充実しています。

\10.000試合以上のライブ中継・見逃し配信が見放題!/

月間プランと年間プランがあり詳細は下記の通り。無料お試し期間はありません。

月間プラン年間プラン(月々払い)年間プラン(一括払い)
利用料金3.700円3.000円30.000円
割引額0-8.400
(19%OFF)
-14.400
(33%OFF)
※2023年8月現在

月間プランより年間プランの方がお得になっており、年間プランも月々払いより一括払いの方がお得に利用できます。

さらに、ドコモユーザーなら『爆上げセレクション』のキャンペーン対象になっているので【ギガホ・ahamo・eximo】なら毎月673ptのdポイント還元が受けられます!

ドコモユーザーの方はこちらから。

利用できる決済方法は下記の通り。

  • クレジットカード
  • デビットカード
  • Pay Pal
  • Apple ID
  • iTunes 決済
  • Google Play 決済
  • Amazon IAP 決済
  • キャリア決済
  • LINE Pay
  • Pay Pay
  • Apple Pay
\10.000試合以上のライブ中継・見逃し配信が見放題!/
DAZNのメリット・デメリット
メリット
  • スポーツをライブ中継で楽しめる
  • 試合中継の実況や解説の質が高い
  • 月額(年額)料金だけで全ての試合・コンテンツが見放題
  • 幅広いジャンルのスポーツが楽しめる
  • 地上波で放送していないマイナーな試合も見れる
  • 料金が安い
  • 2台まで同時視聴可能
  • 利用できる決済方法が豊富
  • サービスの一時停止機能がある
デメリット
  • ダウンロードできない
  • スポーツ関連の配信・コンテンツしかない
  • ネット環境によっては画面が止まることがある

他のVODサービスに比べるとかなり高価格な気もしますが、これだけ多数のジャンルと年間10.000試合以上も見れてスポーツに特化したサービスは他にはありません。

また、DAZNには『一時停止』という機能があり、最大で6ヶ月間DAZNの利用をストップすることができます。

再開日も自由に選べ、一時停止中は料金もかからないので、好みのスポーツがオフシーズンになり利用機会が減ったときはおすすめの機能です。

\10.000試合以上のライブ中継・見逃し配信が見放題!/

まとめ

いかがでしたか?

一昔前までは、わざわざショップまで出向いてレンタルDVDを借りて、返却期限内に返しに行く必要がありましたが、今はおうちに居ながら簡単に好きな映画やドラマが見られるようになりました。

今回紹介したVODサービスは無料体験できるものもあるので、一度試してみて自分に合うサービスを見つけて快適なおうち時間を手に入れましょう!

また、テレビに繋ぐだけで簡単に家のテレビでVODサービスを楽しめる端末などもありますので、ぜひ活用してみてください♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました