こんにちは!ゆずはるです。
子供が小さいうちは、お弁当を持って公園へお出かけする機会も多いですよね?
今回は、そんな公園遊びにおすすめのアウトドア用品を紹介します!
おうちで使用できるものもあるのでチェックしてみてください♪
公園でおすすめのアウトドア用品
ポップアップテント
ポップアップテントは公園での定番アイテム。
ワンタッチで設営出来て風よけや日よけにもなるし、ごろんと寝転んで休憩したり、荷物置き場にもなります。
小さい子供がいる場合は、おむつ替えや着替え、授乳の時など大活躍!
遊び疲れて眠くなってしまっても安心してお昼寝が出来ます。

おうちの中でテントを広げてあげればまるで秘密基地♪
おもちゃを入れてあげれば部屋も散らからず子供も大喜び!
アウトドアワゴン
小さな子供を連れての公園遊びは荷物が多くなりがち。
着替えや遊び道具、お弁当に飲み物を冷やすクーラーボックスetc…
また、大きい公園だと駐車場から遊具エリアまで離れていることもよくあります。
アウトドアワゴンがあれば1度にすべての荷物をらくらく運べて、子供を一緒に乗せることも出来ます!
後ろ開け可能タイプ
後ろ開けが可能なこちらのワゴンは、長さのあるものや大きいものも乗せられます。
樹脂タイヤタイプ
こちらのワゴンはタイヤが樹脂タイプになっていて、パンクの心配がなくどんな悪路でも安心です。

ワゴンは出来るだけタイヤが太く大きいもの選ぶのがオススメ!
どんな道でもらくらく運べます。
クーラーボックス
公園でいっぱい遊んだ後はしっかり水分補給!
飲み物やお弁当を冷やしておくクーラーボックスは必須です。
通常のボックスタイプの他に、バッグタイプやテーブルになるものもあります。

バッグタイプなら帰りは畳んで持ち帰れるので荷物が減ります。
ボックスタイプならテーブル替わりやちょっとした物おきにも使える!
レジャーシート
お弁当を食べたりちょっと休憩するのに必要なレジャーシート。
レジャーシートというと、一昔前ならブルーシートのようなペラペラのナイロンのものが多かったですが、最近ではクッション性に優れたおしゃれなレジャーシートがたくさん販売されています。

撥水タイプなら子供がジュースをこぼしてもサッと拭きとれるので安心!
大判のものなら家族みんなでゆったり座れます。
折りたたみチェアー&テーブル
お弁当を食べたり飲み物を飲んだり、レジャーシートの上だと不安定で子供は飲食しにくいですよね。
たとえ少しのスペースでも、折りたたみテーブルのような平らな場所があれば、安心して食べたり飲んだりできます。
また、アウトドアワゴンと組み合わせて使えるテーブルもあります。
折りたたみチェアーは大人用。笑
子供って一度遊びだすとなかなか帰りたがらないですよね?
レジャーシートに長時間座っているとだんだん疲れてくるので、折りたたみチェアーでゆったり遊んでいる子供を見守りましょう!

おしゃれなテーブル&チェアでゆったりデイキャンプ気分を味わおう♪
まとめ
いかがでしたか?
ちょっとしたアウトドア用品があるだけで、いつもの公園やピクニックが快適なものになります。
みなさんも、お気に入りのアウトドア用品を見つけて、子供と公園へお出かけしましょう♪
コメント