こんにちは!ゆずはるです。
もうすぐGW。みなさん予定は立てられましたか?今日はこどもの日にちなんで関西近郊のこいのぼりスポットをご紹介します!
関西エリアのオススメスポット
大阪府
芥川桜堤公園

高槻市にある芥川桜堤公園では毎年GWの時期になるとおよそ1000匹のこいのぼりが上空を泳ぎます。また「夢こいのぼり」という子供の名前を入れたこいのぼりを揚げてもらうこともできます。費用は18000円で追加料5000円を支払えば2人分の名前を入れてもらうこともできます。
住所 | 大阪府高槻市清福寺町 |
駐車場 | なし(近隣にコインパーキングもなし) |
料金 | 観覧無料 |
イベント | 4/29(土)10:00~15:30 参加無料 |
こいのぼり設置期間 | 4/24(月)~5/6日(土) |
公式サイト | こいのぼりフェスタ1000 |
梅田スカイビル

梅田スカイビルの1F広場・ワンダースクエアでは毎年4月下旬ころからビルの谷間にこいのぼりを揚げる「こいのぼりの放流」が開催されます。スカイビルの巨大な吹き抜けを力強く泳ぐ姿は圧巻!また、スカイビルには空中庭園展望台や昭和の街並みを再現した滝見小路というレトロな食堂街もありこいのぼりを見た後も楽しめます。
住所 | 大阪市北区大淀中1-1-88 |
駐車場 | あり。1時間500円 以降250円/30分 |
料金 | 観覧無料 |
イベント | 5/5(金)10:00~17:00 参加無料 |
こいのぼり設置期間 | 4/22(土)~5/7(日) |
公式サイト | こいのぼりの放流 |
泉南りんくう公園 SENNAN LONG PARK〈サザンストリート〉

今年で3回目の開催となる「泉南海辺の鯉のぼりvol.3」では海風にゆられるこいのぼりを見ることが出来ます。こいのぼりのほかにも全長6mの巨大なウミガメバルーンも!こいのぼりとウミガメバルーンを背景に記念撮影ができ、GW中は縁日も開催されます。また公園の前にはイオンモールもあるのでお買い物ついでに寄ってみては?
住所 | 泉南市りんくう南浜2-201 |
駐車場 | あり。入庫後20分無料 |
料金 | 観覧無料 |
イベント | 5/5(金)~5/7(日)縁日の開催あり |
こいのぼり設置期間 | 4/26(水)~5/8(月) |
公式サイト | 泉南海辺の鯉のぼりvol.3 |
奈良県
吉野川河川敷公園

吉野川河川敷公園では「吉野川活性化プロジェクト」という自然と環境を保全し憩いの場とふれあいの機会を作って吉野川の活性化を推進するプロジェクトで、その一環として川に親しみをもってもらうため毎年こいのぼりを掲げています。ミニ水族館や金魚すくい、大道芸など親子で楽しめるイベントも開催されています。
住所 | 五條市本町2-7-7 |
駐車場 | あり。(無料) |
料金 | 観覧無料 |
イベント | 4/29(土)10:00~15:00 |
こいのぼり設置期間 | 3/26(日)~5/12(金) |
公式サイト | 川開きフェスタ2023 |
大和川河川敷

大和川ふれあい広場では、毎年寄付されたこいのぼりや地元の幼稚園・保育園の園児や奈良芸術短期大学の学生たちが描いたユニークなこいのぼりを達磨寺の住職に国家安寧・疫病退散の祈祷をしてもらい掲揚しています。
住所 | 北葛城郡王寺町久度2丁目 |
駐車場 | なし |
料金 | 観覧無料 |
こいのぼり設置期間 | 4/12(水)~5/30(火) |
公式サイト | 大和川ふれあい広場で鯉のぼりが泳いでいます/王寺町 (town.oji.nara.jp) |
兵庫県
グリーンエコー笠形

グリーンエコー笠形は自然豊かな環境でBBQやキャンプなどが楽しめるアウトドアレジャー施設です。施設内各地で大小1000匹のさまざまなこいのぼりが設置されています。4月には満開の桜をバックに泳ぐこいのぼりが楽しめる人気のお花見スポットでもあります。
住所 | 神崎郡神河町根宇野1019-13 |
駐車場 | あり |
料金 | 500円(未就学児無料) |
こいのぼり設置期間 | 3月下旬~5月上旬 |
公式サイト | グリーンエコー笠形 |
兵庫県立フラワーセンター

兵庫県立フラワーセンターは四季折々の花が楽しめる植物園です。園内にある湖の上や芝生広場などで約200匹のこいのぼりが春のさわやかな空を優雅に泳ぎます。また大温室には貴重な甲冑飾りも展示されています。
住所 | 加西市豊倉町飯森1282-1 |
駐車場 | あり(無料) |
料金 | 500円(高校生以下無料) |
こいのぼり設置期間 | 4/22(土)~5/30(火) |
公式サイト | 兵庫県立フラワーセンター |
三重県
七里御浜

七里御浜は熊野市から紀宝町まで22kmも続く日本一長い砂礫海岸です。その砂浜を1kmに渡って泳ぐこいのぼりの姿は圧巻!大海原をバックに泳ぐ約200匹のこいのぼりは迫力満点です。
住所 | 南牟婁郡御浜町大字下市木 |
駐車場 | なし(近隣にコインパーキングあり) |
料金 | 観覧無料 |
こいのぼり設置期間 | 4/29(土)~5/5(金) |
公式サイト | 泳げ!鯉のぼりくん |
まとめ
気になるスポットはありましたか?
5/5はGW真っ只中ということもあり多くのスポットでイベントが開催されています。せっかくのこどもの日。お子さんと一緒にこいのぼりを眺めて健やかな成長を願ってみては?
情報はすべて2023年4月現在のものです。
コメント